NHN Japanは7月26日、主にスマートフォン向けに提供している無料通話・コミュニケーションアプリである「LINE」の全世界の登録ユーザー数が、5000万人を突破したことを発表しました。
26日現在の全世界の登録ユーザー数は「5006万3508人」、うち国内のユーザー数は「2354万5661人」となっています。
NHN Japanによれば、サービスを公開した2011年6月23日から約1年後となる7月2日には全世界4500万人および国内2000万人の登録ユーザー数を達成。
その後も1週間当たり100万人以上のペースでユーザーを獲得していて、約3週間で5000万人を突破したといいます。
最近の傾向として、従来の中東・東南アジア地域に加えてロシア周辺諸国でユーザー数が急増していることも合わせて明らかにしています。
NHN Japanはまた、サービス提供開始から5000万ユーザーを獲得するまでにかかった日数を、競合関係にある代表的なソーシャルサービスであるFacebookおよびTwitterと比較。Facebookは「1325日」、Twitterは「1096日」だったのに対して、LINEはわずか「399日」で達成できたとし、猛烈なペースで利用者を獲得できていることをアピールしています。LINEは現在、世界230以上の国や地域で利用されているが、NHN Japanでは今後、北米および中国市場にも本格進出し、さらなるユーザー数獲得を目指すといいます。
具体的には「2012年中に世界で1億人のユーザー獲得」という目標を掲げています。
PR