頭の中を視覚化する「発想支援ノート」
CANSAY「NUboard (ヌーボード)」
この製品をノートと言っていいかどうかは微妙かもしれません。
ひと言で表すなら、4枚8ページのホワイトボードを1冊のリングノート形状にまとめたモノです。
各ページの間には、クリアフォルダなどに使われている材質の透明シートがあり、ホワイトボードに書いた内容の補遺を付箋で貼ったり、参考書類を挟んでおいたりできます。
何より、この透明シートのおかげで、専用マーカーでホワイトボードに書いた直後から安心してページを閉じて持ち歩けます。
持ち歩けるスタイルのホワイトボードは、このところいくつか出ていますが、ノートのように使える、という意味では、この「NUboard」は、とても完成度が高いです。
ホワイトボード部は紙製ながら厚みがあり、表面のツルツル具合もとても高品質です。
マーカーのインクの乗りも良いし、消す時もスムーズです。
A4やA3のサイズだと、全面に書いたものを一度に消すには、ペンに付属するイレーサーでは面倒だし大変なので、小型のホワイトボードクリーナーを別途用意すると、より使いやすくなります。
通常のノートと違い、1冊持っていれば、かなり長く使えるので、メモ帳として、アイデア出しのためのスケッチブックとして、手元に置いておくと、色んな形で役立つノートだです。
PR