忍者ブログ

ナンパスポット ココで会おう

日本全国のナンパスポット情報!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界初のソーシャル・ストリーミング・メディアプレーヤー

Googleはスマートフォンやタブレット端末で操作し、ネット上の映像や音楽コンテンツをテレビやオーディオ機器で再生する機器「Nexus Q」を発売します。
サンフランシスコで開催している開発者会議「Google I/O 2012」で6月27日に明らかにしました。
Nexus Qは、デジタルコンテンツ配信サービスGoogle Playの「Google Play Movies」「Google Play Music」といったアプリケーションや、YouTubeのアプリケーションをAndroid端末に入れて操作する機器です。
Google Playで購入した映像、音楽コンテンツや、ユーザーがアップロードした音楽ファイル、YouTubeの動画を家庭の大画面テレビ、オーディオ機器で再生できます。
Googleは「世界初のソーシャル・ストリーミング・メディアプレーヤー」と呼んでいて、パーティーなどの際に友人が持っているコンテンツを共有することもできると説明しています。
本体は直径11.6cmの球体で、重さは923g。スイッチ類は備えませんが、球体の上部を回すと音量を調整でき、上部にあるLEDライトを押すとミュートします。
CPUはデュアルコアの「Texas Instruments OMAP4460」。1GバイトのRAM、16Gバイトのフラッシュメモリーストレージを搭載します。
OSはAndroid 4.0(Ice Cream Sandwich)採用しています。
インターネットには無線LAN(Wi-Fi 802.11a/b/g/n)やEthernet(10/100BASE-T)を介して接続します。
このほか、Micro HDMIや光オーディオ端子、バナナプラグスピーカー端子を備え、Bluetooth、NFC(近距離無線通信)にも対応します。
PR

Android最速ブラウザー

Webブラウザーを開発している米非営利組織Mozilla Foundationは6月26日、新しいAndroid端末用のWebブラウザー「Firefox」をリリースしました。
同日からGoogleのアプリ配信マーケット「Google Play」において無償でダウンロードできます。
Android 4.0など既存のAndroid端末の多くで動作します。
Mozillaは2011年3月、既にAndroid版のFirefoxをリリースしていましたが、全面リニューアルし、再リリースしました。
内部設計からユーザーインタフェースに至るまで全面的に見直していて、旧Firefoxとは別のソフトになっています。
基本動作は旧Firefoxの2~3倍高速になっており、Android最速ブラウザーに仕上がっています。
Mozillaが示したベンチマークテストでは、「HTML5 Canvas」の描画で、Android 4.0標準搭載のWebブラウザーに比べて、新Firefoxは3倍以上の性能でした。
画面スクロールでも標準ブラウザー比で新Firefoxは1.5倍の性能だといいます。

CamiAppに対応

コクヨS&Tは、壁面に張り付けられるホワイトボード「マグボ」(マグネットシートタイプ)と「ピタボ」(吸着シートタイプ)をスマートフォン対応として、7月中旬から順次発売します。
ホワイトボードの内容を撮影してデジタルデータ化するスマホアプリ「CamiApp」に対応させました。
ホワイトボードに、四隅の位置を確定するシール「スキャンマークシール」を追加しました。
シールを追加したホワイトボードをCamiAppアプリで撮影すると、傾きやゆがみを自動的に補正したデジタルデータにできます。
マグボは、裏面全体がマグネットになっていて、間仕切りや収納庫などのスチール面に設置できます。
ピタボは、壁面やガラスなど平らな面に繰り返し張れる吸着シートタイプです。
また、50mm方眼紙「セクションパッド(A1タイプ)」もCamiApp対応仕様にリニューアルして6月下旬から順次発売します。
四隅に印刷されているスキャンマークの斜線部分を塗りつぶすことでCamiAppに対応します。
持ち運んで研修やミーティングなどに使えます。

BM-HDMICBL/BK

ブライトンネット株式会社は、「充電機能付きHDMIケーブル(BM-HDMICBL/BK)」を6月26日に発売します。
microHDMI端子を備える各種機器と標準HDMI端子を備えるTVなどを接続でき、同時にスマートフォンなどの充電を行うことが可能です。
BM-HDMICBL/BKの標準HDMI端子側のケーブル長は約1mです。
そこからmicroHDMI出力端子などへの三方分岐が行われています。
分岐後の残り2ケーブルは、充電用のmicroUSBおよびUSB。別売のUSB/ACアダプター(推奨型番:BI-USBCOL/BI-SQUAREUSB)を用いてAC電源に接続し、microUSB接続機器の充電を行うことができます。
パソコンからの充電には非対応。分岐後の各ケーブルの長さは、それぞれ約70cmとなっています。
 

セールをはじめ、限定商品やノベルティ、イベントなどが展開

東京・青山通り沿いにある「Ao(アオ)」では6月23日から7月8日まで、「Summer Sale」が開催されます。
館内の人気ショップでは春夏アイテムが特別価格で提供されるセールをはじめ、限定商品やノベルティ、イベントなどが展開されます。
1階特設会場では期間中のお買い物5250円ごとに参加できるSummer Sale抽選会も実施され、総額300万円のギフト券が抽選で当たります。
さらに、期間中にはAo館内およびショップで、アーティストとして活躍しているIMALUさんのフォトアート展も開催されます。
7月1日13時からはIMALUさんによるトークショーも行われます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
麻衣
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R